【軽自動車】ダイハツ・スズキ・ホンダ どの車メーカーがおすすめ?【日産・トヨタ・マツダ】

日本特有の自動車文化といえば、やはり「軽自動車」。

軽自動車は排気量660ccエンジンのみを搭載し、車格も一定のサイズに定められてる。ターボエンジンの最高出力も法的な規制こそありませんが、各自動車メーカーが自主的に64馬力に規制するなどあらゆる面で特殊。

ちなみに【比較】軽自動車 vs 普通車も併せてご参照。

だから最近はOEM車を含めて、トヨタ自動車など全ての国産自動車メーカーが軽自動車を発売している状態。でもそれゆえに迷ってしまうのが、どの自動車メーカーの軽自動車を購入すればいいのか?という疑問。

そこで今回カーギークではどのメーカーの軽自動車がおすすめなのかを解説してみました。スズキ?ダイハツ?ホンダ?日産?果たしてどこの軽自動車が一番優秀なのか?逆にヒドい軽自動車メーカーは存在するのか?

スズキもダイハツもホンダも日産も全部おすすめ

結論から書くと、どの車メーカーの軽自動車を購入して頂いても大丈夫です。

最初から面白くない結論で申し訳ありませんが、ホンダでもスズキでもダイハツでも日産自動車でも、どこ自動車メーカーの軽自動車も基本的におすすめ。

理由はシンプル。何故なら新車販売において、今は軽自動車はもはや「中核」を担っているから。

つまり、各自動車メーカーはスズキもダイハツもホンダも日産もこぞって軽自動車の開発に注力しているため、どこも性能面や機能面で大きな違いは見られなくなってるのが現状。

当ブログでは【比較】NBOX vs スペーシア【比較】NBOX vs タントといった車種比較記事も執筆してますが、もちろん各軽自動車同士では細かい違いは多い。内外装のクオリティや実用面など完全に同じ軽自動車は存在しません。

それでもダイハツにしろホンダにしろ、どこかの自動車メーカーが抜きん出てすごい軽自動車を販売してることもない。逆に、特定のメーカーの軽自動車の内装の質感が特別安っぽかったり、機能面で何か大きく見劣りすることも基本的にない。

あとは自動車業界の関係図も参考にしてもらうとして、OEMというカタチで他社の自動車メーカーの軽自動車を別のメーカーが製造してることもしばしば。そのため性能差はあまり各社で出てこない。

メーカー名で選ばず、新型モデルの軽自動車を買うべし!

ただ強いて言えば、軽自動車の購入時に注意点もあります。

何故なら、スズキにしろダイハツにしろ軽自動車の開発に力を入れているが故に、フルモデルチェンジ(FMC)前後の境目で車種の性能差が大きく現れてしまうから。

例えば新型プラットフォームに刷新されて、走りの質感や乗り心地が大幅に向上したなんて話もしばしば。ダイハツ新型タントは次のフルモデルチェンジでフルハイブリッド化するという情報も。

軽自動車ではとりわけ室内空間の広さなど、昔に発売されたものは今と比較すると狭かったりします。最近だと新型モデルと中古軽自動車との間では、自動ブレーキの搭載の有無や性能差も顕著か。

だから、前述の内容は「中古車」は含んでいません。

特にホンダや日産はここ5年ぐらいで軽自動車の開発に本腰を入れ始めたため、それ以前の軽自動車は正直微妙。もし割と古い中古軽自動車を買う場合は、スズキ車かダイハツ車が無難。

つまり、ダイハツかホンダかスズキか日産かメーカー別でクルマ選びするよりも、単純にクオリティーの高さだけを求めるなら「新型モデルの軽自動車」を選ぶことをおすすめ。結局、新しく販売された軽自動車ほど優秀ということ。

当ブログでは軽自動車のフルモデルチェンジ情報なども取り扱っているので是非チェックしてください。

ちなみに個別の軽自動車については、【人気】スズキ軽自動車おすすめランキング【人気】ダイハツ軽自動車おすすめランキングも併せて参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました