【車】タイヤチェーン装着時の速度規制があったらしい【制限速度】

最近、めっきり気温が下がりました。既に初雪が降っている地域もあるらしい。路面が本格的に凍結し始めるのも近そうです。高速道路で緊急的な「全車両チェーン装着規制」に何度か遭遇した方も多そうです。

そこでドライバーの強い味方となるカー用品と言えば、タイヤチェーン(スノーチェーン)。

最近でこそスタッドレスタイヤも普及してますが、それでもタイヤチェーンは心強い味方であることに違いはありません。中にはタイヤチェーンとスタッドレスタイヤと組み合わせる方もいるかも。

でも、どうやらタイヤチェーンを履くと速度規制があるらしい。果たしてタイヤチェーンを装着した場合、クルマは時速何km/hまでスピードを出していいのか?もしかすると警察に摘発・逮捕されることはあるんでしょうか?

法的な速度規制はないが、物理的にスピードを出せない

結論から書くと、法律上は明確な規制がないのが現状です。タイヤチェーンを履いたからと言って、速度制限の基準が変更することはありません。そのため時速制限60km/hを守っていれば逮捕されません。

ただタイヤチェーンは言っても鎖。

もちろん網目状の鎖があることで雪に食い込むから滑らないんですが、逆にタイヤチェーンは単なる「異物」でしかない。そのためもしスピードを出しすぎると、タイヤやホイールそのものを傷付けてしまう。結果、タイヤがパンクする最悪の事例も多発。

またチェーンがタイヤにしっかり密接してればいいですが、遊びや緩みはどうしてもできてしまう。どうしても振動も増加するため、つまりチェーン装着時は本能的に速度を出そうとは思えないはず。

しかもタイヤチェーンは緊急避難的に装着することが多いわけですから、既にかなり道路状況が悪いことが大前提。つまりは鎖がどうこう以前に、そもそも速度を出せる状態でもないことが大半。

【比較】金属製と非金属製によって制限速度に違いはあるか?

だから、一応タイヤチェーンの装着時の「速度目安(実質的な速度規制)」は存在します。商品によって細かく違うものの説明書に詳しく書かれているため、もしタイヤチェーンを購入したあかつきにはチェックしておきましょう。

例えば、速度の目安としては金属製のタイヤチェーンだと最高速度は20~40km/h以下非金属製のタイヤチェーンの最高速度は40~60km/h以下ぐらいが大雑把な目安になると思います。

金属製のタイヤチェーンの方が一見すると強そうに見えますが、実は温度変化やサビに弱いこともあってか非金属製のものより耐久性が劣ります。そのため金属製のタイヤチェーンは中でも速度が出せない。

そのため傷や振動のことなども考慮すると、もしタイヤチェーンを買うなら非金属製チェーンの購入をおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました