ダイハツの人気軽自動車・ムーヴは2014年12月に発売されました。
途中でムーヴキャンバスなる派生モデルが投入されて大ヒットするなど、これまで何度か大きなテコ入れが図られてきたものの、さすがに古さは否めません。
そこで今回カーギークでは「ダイハツ新型ムーヴのフルモデルチェンジ最新情報」をまとめてみました。
発売日は2021年12月頃か
まずは「発売日」の最新情報。
ダイハツ新型ムーヴの発売日は2021年12月頃と見られてます。当初は2020年中のフルモデルチェンジも指摘されてましたが、次期ムーヴの開発はかなり遅れてる様子。2021年12月という発売時期も正直どこまで当たってるかは不明です。
それだけ新型ムーヴの発売情報は出ては消えてを繰り返してます。基本的に聞き流し推奨。
自動車業界的にはトヨタの完全子会社化したとはいえ、やはりダイハツのマンパワーも知れてる。おそらく新型ムーヴの発売時期がやや遅れてるのは、派生車種の「ムーヴキャンバス」の開発も同時並行で行われてるからかも知れません。
フルモデルチェンジで「DNGAプラットフォーム」を採用!
続いては「シャシー」の最新情報。
ダイハツ新型ムーヴは「DNGA」と呼ばれる新型プラットフォームが採用されます。
現行ムーヴはボディ補強が施されるなど、走りの質感の高さが評判でした。それでもスズキ新型ワゴンR、ホンダ新型N-BOXといった剛性の高いプラットフォームを採用したライバル軽自動車が増えた結果、現行ムーヴの存在感は薄まってる。
それでもダイハツが新開発の「DNGA」は非常に優秀。足回りやシート類まで大胆に刷新し、コンパクトカーにも対応したシャシーだけあって剛性感は高い。明らかにトヨタのTNGAを模した名前ですが、新型タントや新型ロッキーの試乗評価などその名に恥じないほど評判が高い。
タントは車高が高いためロール感は完全に相殺できないものの、ムーヴのような軽自動車であれば走りは相当期待して良いのではないか?
新型ムーヴもついにハイブリッド化か?
続いては「マイルドハイブリッド(MHV)化」の最新情報。スズキや日産・三菱の軽自動車は既にマイルドハイブリッド化して久しいですが、ついにダイハツ勢も次期ムーヴで参戦?
ただし、新型ムーヴがハイブリッド化するかどうかは不明です。現状だとそこまで踏み込んだ情報はありません。新型ムーヴがフルモデルチェンジを機にMHV化する可能性は低い気はします。新型タントでも結局しませんでした。
それでも最近は軽自動車から高級車ブランドまでMHV化がブーム。車体が軽い軽自動車でMHV化しない手はない。ガソリン車の販売もいずれ日本国内でも規制される。フルモデルチェンジと同時ではないにしても、いずれ新型ムーヴもMHV化されるはず。
安全装備は「次世代スマートアシスト」に進化?
続いては「自動ブレーキ」の最新情報。
新型ムーヴの安全装備は「次世代スマートアシスト」に進化します。
日産新型デイズやホンダ新型N-WGNも既に対応してるように「全車速域ACC(追従クルーズコントロール)」に対応します。現行スマートアシスト3は普通のクルコンすら搭載されてなかったものの、他にも夜間歩行者や交通標識も認識します。
でも自転車などには対応できないなど、ホンダセンシングやトヨタセーフティセンスと比べるとややレベルは落ちます。タントを例に考えると、次期ムーヴも同じく「メーカーオプション」に留まりそう。上級グレードであっても全車標準装備とまではならない?
衝突安全装備では新型ムーヴも「サイドカーテンエアバッグ」などは全車標準装備されそう。アダプティブヘッドライトといった先進装備も標準化されそう。
次期ムーヴのデザインはどうなる?
続いては「次期デザイン」の最新情報。果たして新型ムーヴのリーク画像はあるのか?
ベストカーさんのダイハツ新型ムーヴの予想デザインがコチラ。
おそらくカスタム系の予想デザインと思われますが、新型ムーヴは日産デイズハイウェイスターに近付くと予想している模様。新型タントカスタムも三菱のダイナミックシールド風の余韻が残ってたので、次期ムーヴカスタムも多少キープコンセプトを維持するのかも。
他にも次期ムーヴカスタムの予想デザインもあります。いつぞやの三菱・eKスペースカスタムを彷彿とさせるグリルの存在感。タントのデザインがややダダ滑ってた感はあるため、次期ムーヴはもう少し抑えめのデザインで発売してくる可能性もあります。
事実、現行ムーヴカスタムは何年か前のマイナーチェンジでダサく改悪されている。個人的に次のフルモデルチェンジでもあまり期待してません。
ムーヴキャンバスも同時にフルモデルチェンジするか?
最後はその「ムーヴキャンバス」の行方。

(ダイハツ現行ムーヴキャンバス)
ムーヴキャンバスとは2016年9月に発売された「両側スライドドアタイプ」のムーヴの派生モデル。新車販売ランキングでムーヴが毎月上位にランクインしてるのも、このムーヴキャンバスが販売台数を大きく押し上げてるから。
当然気になるのは「ムーヴキャンバスもフルモデルチェンジするか?」ということ。
ただし、ムーヴキャンバスがムーヴとほぼ同じタイミングでフルモデルチェンジするかは不明です。それでもムーヴキャンバスが販売終了する可能性は極めて低いでしょう。もしキャンバスが消えたらムーヴの販売台数は激減するから。
本家ムーヴのフルモデルチェンジがここまで遅れてる以上、確かに派生モデルのテコ入れは遅れがちですが、新型ムーヴキャンバスの発売日が更に遅れる可能性は低そう。つまり本家ムーヴと同じタイミングでキャンバスもフルモデルチェンジするはず。
やはり同時にフルモデルチェンジしないと、せっかくの売れ筋モデルであるキャンバスの古さだけが際立ってしまう。
またムーブキャンバスのベース車両は「タント」。次期ムーヴキャンバスもベースはタントになるはず。実はタントよりも先にムーヴがフルモデルチェンジする噂はあったものの、この順番が逆転したのは「ムーヴキャンバスと同時に発売したかった」からでしょう。
新型ムーヴキャンバスもやはり可愛らしいデザインがキープコンセプトされそう。
コメント