【疑問】なぜ速い?商用バンがムダに最速すぎる理由【自動車】

既に4月も終わろうとしてる中、そろそろ仕事に慣れてきた新社会人の方も少なくないかも知れません。

やはり仕事で役に立つクルマといえば「商用車(商用バン)」。様々な商用車が現在日本では発売されており、実際に商用バンを仕事などで活用してる方は世の中には多そう。

ただ高速道路を筆頭に、やたらとブンブンと異様に速度を飛ばす商用車も目にした人も少なくないのではないか。仕事に急いでるせっかち人間が多いのかも知れませんが、それにしても根本的に商用バンは速そう。

じゃあ何故あそこまで商用車は速く走れるのか?という疑問をカーギークでは解説してみようと思います。

商用バンとは?商用車とは?

まず簡単に「商用車とは何か?」といった根本的な解説から始めようと思います。

商用車とは、仕事目的で使用される業務用のクルマのこと。英訳すると「Commercial vehicle」。例えば、タクシーやバスなども商用車としてカテゴライズされます。最近話題の宅配サービスで使われるトラックなどが好例でしょう。

子供でも分かりやすい表現を使うなら、商用車はざっくり「働くクルマ」みたいなもんだと思います。もしかすると広義の意味では、商用車の中にはパトカーや消防車も商用車に定義付けられるのかも知れません。

一方、商用バンは更に身近な商用車になります。「バン」とあるように、商用バンはミニバンなどワンボックスタイプの商用車。

商用バンは街中の工具店や大工さん、お花屋さんなどで使用されているような商用車のこと。よくドラマなどでも登場しますが、お花屋さんなどで使われてるワンボックスタイプの真っ白い軽自動車を想像すると分かりやすいかも。

ちなみに商用バンを英訳すると「Commercial van」。

○商用バンのメリットは価格の安さ

商用バンは既に市販されてる乗用車を改造されており、非常に中身は簡素。あくまで仕事目的で使うだけなので、前述のように商用バンはボディーカラーも白オンリー。塗装すらもお金がかかってない。

内装面やシート素材でも同様に一切お金がかかっておらず、商用バンは座り心地は最悪。特に荷室を頻繁に使うため、後部座席が簡素も簡素。人間が座ることは一切考慮されておらず、常にたためるように厚みが皆無でありペラペラ。

最近はトヨタ・プロボックスがハイブリッド化されるなど時代も変わってきましたが、それでも商用バンの最大のメリットは「割安な価格」があげられます。むしろ、そこ以外に商用バンのメリットは存在しないと言っていいぐらい。

だからこそ、そんなチープな商用バンが何故あそこまで速い速度が出るのか?という疑問が芽生えます。でも何故商用バンが高速で速く走れるのか?という答えも、そこに隠されております。

商用バンは軽量だからこそ非常に速い!

結論から書いちゃうと、商用バンは非常に軽量だから速いんです。

例えば、エアコンすら搭載されていない商用バンも多い。商用バンにはMT車が多いんですが、この理由はMTよりもATの方が割高だから。そのため若い人はMT車が乗れた方がいいんですが、実はMTの方がATよりも軽量。

価格を下げたいがために商用バンはあらゆる装備が削った結果、車重も非常に軽くなった。

言うまでもなく、速度は車重と連動してる。じゃあ2トンのクルマと1トンのクルマはどっちが速く走れるか?1名乗車時と5名乗車時はどっちが速く走れるか?こういった疑問を考えた場合、答えは一目瞭然でありましょう。

もはや「商用バンが速く走れないわけがない」と表現してもいいぐらい。

○商用バンと乗用車はどれぐらい車重が違うのか?

実際、商用バンはどれぐらい軽量なのか?

例えば、スズキの商用バンである「アルトバン」の車重は620kg。それに対して乗用車の「アルト」の車重は650kg。どちらも2WDのオートマモデル。MTモデルではアルトバンの車重は更に10kgも軽量になります。

またトヨタの商用バンである「ハイエースバン」の車重は最小で1630kgなのに対して、乗用車バージョンの「ハイエースワゴン」の車重は1930kg。まさかの300kg以上も軽量。ちなみに、どちらもグレード構成は「2WD ロング DX」。

300kg近くも軽量だったら、そりゃ速いわなって話。本当に1名乗車か5名乗車かの違いぐらいある。想像しただけで非常に速い。

もちろん色んなグレードが用意されてるため一概に比較するのは難しいんですが、それでも商用車バンは車重が非常に軽量化されてることが分かるはず。本来であれば乗り心地など維持しなければいけないので苦労するんですが、商用バンは快適装備をひたすら削ってるだけなので非常にお手軽に軽量化されてる。

もちろん商用バンには様々な仕事道具を積載するものの、それでも元々が非常に軽量。そのためパンパンに積載した状態であっても、ようやく一般的な乗用車並の車重になるぐらい。だから商用バンは「運転してると勝手に速く走ってしまう」というのが答えなのかも知れない。

○商用バンは耐久性が高いがゆえに剛性も高い

また商用バンは非常に耐久性が高い。未だに数十年前に販売された商用バンを乗り回している街の社長さんなども多いはず。田舎なんかだと、まずマッサラな商用バンを見かけた経験がありません。

だから商用バンは乗り心地などが最悪ではあるものの、逆に言えば耐久性が高いからこそ「剛性が高い」という裏返しでもある。商用バンは見た目は非常にボロっちいものの、走りの面では意外と安定感もある。

また商用バンのエンジンも燃費仕様ではないため、まどろっこしい制御もないため速い速度が出ちゃう。だから商用バンが速いと言うよりも、相対的に燃費性能を高めている乗用車が遅くなっていると逆に解釈することも可能か。

コメント

タイトルとURLをコピーしました