カーギークでは「商用バンが速い理由」なども解説してるので、今回もテキトーに自動車の小ネタを執筆していこうと思います。
そこでカーギークで取り上げるのが「スタック」と呼ばれる状況。色んな場面で使用されることが多い単語ですが、あくまで今回のスタックは自動車に関する対策になります。
【意味】スタックするとは?【例】
スタックとは、自動車が深い砂地や雪などにタイヤがズボッとハマってしまって動けなくなる状態のこと。タイヤが路面をしっかり掴むことができず、いくらアクセルを踏んでも空転して前に進めなくなる。
もはやタイヤを空転させ続けた結果、車体の底全体が砂や雪にくっつく状態を「亀の子」や「カメ」と日本では呼ぶことも。その状態までスタックが悪化してしまうと、完全に自力で脱出することは困難になります。
スタックは英語で「Stuck」と表記します。stackなどではありません。stuckを直訳すると「立ち往生」といった意味になります。まさにそのまんまの英語。
○自動車のスタックから転じてゲームで使われることも
だから特に海外では自動車のスタックから転じて、パソコンゲームなどにおいてキャラクターが何かしらの地形に引っかかって動けなくなる状態を「スタック」と呼ばれることもあります。
ただ日本のゲームでは自動車のスタックが浸透していないからか、基本的にスタックと呼ばれることはありません。
スタックから脱出するにはどうすればいい?
じゃあスタック状態からどうすれば脱出できるのか?
まず最初の方法は、アクセルを踏んでも意味がないため車を停車させましょう。逆にアクセルを踏みすぎるとタイヤ部分の砂や雪だけをかき出して、そのまま深みにハマってしまう可能性があるので注意が必要。
そしてタイヤ周辺の砂や雪を上手にかき出してから、毛布や板をタイヤ下にかませることで脱出する方法が一般的。また下が砂地であれば水に塗らせば摩擦係数を高まるため、タイヤがトラクションコントロールが増すので脱出時には有用。
【使い方】スタック時の牽引のコツとは?
それでもスタック状態から脱出できないとどうするのか?
基本的に、JAFを呼びましょう。これ一択と呼べるほどJAFを呼べば確実に脱出可能。どうしても何が何でもJAFを呼びたくない場合、他の車両にも手伝ってもらって牽引ロープで引っ張ってもらうしか方法はありません。
牽引するときのコツはタイヤの空気圧を下げることで、タイヤのトラクションコントロールを高めることができる。そのため牽引車もスタック状態の車もタイヤの空気圧を下げておくと、スタックした車両を牽引しやすくなります。
コメント